Copyright (C) 1994-2002 Akihiko Kakuya
All Rights Reserved.
KoaSoft ホームページ
壁紙透過 |
ウィンドウを壁紙透過にして、快適なデスクトップ環境を楽しんでいただけます。 |
ピン・ボタン |
ウィンドウを常に手前に表示するピン・ボタンを追加して操作性を向上させます。 |
壁紙チェンジャ |
壁紙チェンジャによりお気に入りの壁紙を任意のタイミングで自動的に変更できます。 |
ピンボタン | 透明化 | 半透明 | ツリー部の透明化 | どこでも透明 | シャドウテキスト | |
Windows XP | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Windows 2000 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
Windows ME | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
Windows 98 | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
壁紙透過について | ||
ウィンドウの背景が透けてデスクトップの壁紙と同じになります。エクスプローラとMDIウィンドウに対して効果を発揮します(図参照)。お気に入りの壁紙がウィンドウの背後に隠れることがありませんので、心地よいデスクトップ環境を楽しめます。
| ||
ウィンドウを常に手前に表示させるピン・ボタンについて | ||
ウィンドウを常に手前に表示するためにピン・ボタンがウィンドウのタイトルバーの右側に追加されます(図参照)。このピン・ボタンをクリックすると、他のウィンドウで作業をしていても、クリックされたウィンドウが常に手前に表示されるようになります。もう一度クリックすると元に戻ります。電卓や時計、メモ帳のようなアプリケーションを使用するときに便利です。
| ||
壁紙チェンジャについて | ||
画面右下のタスクバーの中にある TransWindows のアイコンの上で右クリックしたときに現れるメニューから『壁紙チェンジャ』を選択してください。壁紙チェンジャが開きます。この壁紙チェンジャによりログオンしたときや、朝、昼、夜、または一定時間の間隔で壁紙を自動的に変更するように設定できます。
|
ツリー部の透明化 | ||
WindowsXP にてエクスプローラのツリー部分を透明にする場合は、マイコンピュータのメニューから『ツール(T)』->『フォルダオプション(O)』を選択して上部のタブから『表示』を選びます。そして、詳細設定の『暗号化や圧縮されたNTFSファイルをカラーで表示する』をクリアします(図参照)。
| ||
カラー設定 | ||
デスクトップの右下のタスクバーの中にある TransWindows のアイコンを右クリックして表示されたメニューから色設定を選択します。すると、色を設定をする画面が現れます。この画面の中で Windows の各部位で使用される色を変更/設定できます。WindowsXP の場合には、『テキストに影をつける』のチェックボックスを選択することにより、マイコンピュータやフォルダ等で表示されるテキストに影がついて見やすくなります。
| ||
オプション/動作モード設定 | ||
デスクトップの右下のタスクバーの中にある TransWindows のアイコンを右クリックして表示されたメニューからオプションを選択します。すると、オプションを設定する画面が現れます。この画面の中で一般的なアプリケーションの設定という項目の中にあるチェックボックスを設定することにより一般的なアプリケーションで使用されているリストビューやツリービューの透明化を行うかどうかを指定できます。動作モードを変更することにより任意の機能を全体的に無効に設定できます。例えば、半透明や透明化の機能を無効にすると、ウィンドウの壁紙透過が行われなくなりますが、その分これらの機能に必要なメモリ消費を節約することができます。
|
ユーザ登録 |
著作権/転載 |
著作権は作者である 角矢 暁彦 が保有しています。転載は自由です。その際、オリジナルの自己解凍圧縮ファイルのまま、改変を行わないでください。書籍または雑誌への掲載及び付録への収録を希望する場合は、著作権者に了解を求めて下さい。 |
サポート |
使用方法で不明な点、要望、不具合、感想等がありましたら kakuya@koasoft.com までメールをください。要望、不具合、感想等を手軽に送れる フィードバックページ もご利用いただけます。 |
Ver.3.41 からの更新内容 (2002/3/26)
Ver.3.40 からの更新内容 (2000/11/18)
Ver.3.39 からの更新内容 (2000/8/28)
Ver.3.38 からの更新内容 (2000/8/18)
Ver.3.37 からの更新内容 (2000/4/12)
Ver.3.36 からの更新内容 (2000/4/03)
Ver.3.35SR2 からの更新内容 (2000/3/26)
Ver.3.35SR1 からの更新内容
Ver.3.35 からの更新内容
Ver.3.34 からの更新内容
Ver.3.33 からの更新内容
Ver.3.32 からの更新内容
Ver.3.31 からの更新内容
Ver.3.30 からの更新内容